2010/01/24

PCのハードディスクがクラッシュ!!


昨夜、突然、PCのHDDがお亡くなりになりました。
どうも最近、ネットの表示が遅かったり、(HDDへの書き込みに時間がかかっていた様子)
漢字変換の動作も重いと思っていたのです。

つまり死んでしまったのは、OSや基本的なソフトを収録したCドライブ。
写真や音楽作品等の大事なデータ類は別のDドライブに保存してあり、そちらは健全な状態。

さっそく、今朝からPCショップへ走って
ATA133 250GBのベアドライブ(6980円也)を買ってきました。

私のマシンは古いのでSATAのHDDはインタフェースを増設しないと使えません。
SATAと比べると多少割高ですが、今時分に、パラレルのATAだともっと高いかと
思っていたので、ホッとしました。
今や7000円出せば1TBなんて当たり前の時代ですもんねえ。

CDドライブからバックアップ・リストアツールを起動して、
USB接続のバックアップ用ストレージから、Cドライブのバックアップデータを使い
3時間ほどかかって、なんとか無事復旧することが出来ました。(〃´o`)=3 ホッ

実は、妻にはうまいこといって、新しいPCを買う口実にすることもできましたが
我が家の今の経済状況を考えるとそれも言い出せず、
Windows7マシンへのアップグレードは当分の間、お預けです。

みなさまもPCの健康状態にはくれぐれも、お気をつけ下さいまし。

■■■■■ 今回のHDDクラッシュで、あらためて大事だと思ったこと ■■■■■
▼OS・システムとデータとは別のドライブに分けて収録しておくべし。
▼OSの入ったドライブは、ツールでドライブごとバックアップしておくべし
(リストアの時、ややこしいこと考えずともツールで簡単に復旧できる)
▼メールデータは通常Cドライブのプログラムフォルダに保存されることが多いので
データ保存用ドライブに保存されるよう設定しておく。
▼こまめにバックアップをとるべし。
CrystalDiskInfo等のツールでS.M.A.R.T. 情報をモニターして
HDDの状態を時々把握しておく。
ちなみに壊れたHDDは健康状態「注意」(黄色)でした。
←でも今は、こんな感じ

0 件のコメント:

コメントを投稿