2011/01/22

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーというのをご存知だろうか。
プリザーブドフラワー (preserved flower)
美しい姿で長時間保存することが出来るように専用の溶液を用いて加工された花。
切花を咲いた状態で有機溶剤を用いて脱水、脱色し、保存液となる不揮発性溶液を用いて
水分と置換し、染料を用いて着色させた後乾燥させる。
ドライフラワーと異なり、花弁の鮮やかさは生きた花と比べても遜色なく触っても柔らかくて瑞々しい。(Wikipediaより抜粋)
今日は、妻と初めて出逢った20回目の記念日。
数日前にネットでこのプリザーブドフラワーを注文しておいたのでした。

2011/01/15

MIDIで龍馬伝


「龍馬伝」は、おもしろかった。ドラマの内容はもちろんですが
去年の年明けのブログにも書いた佐藤直紀さんによる音楽、
オープニングテーマだけでなく、ドラマに使用される多彩な音楽にしびれました。
それで、ピアノソロの作品である「龍馬伝紀行2」を中2の娘に弾いてみてよと
譜面を渡してあったのですが、結構弾けるようになったので
「MUSIC TRACKで公開してもいい?」と提案したところあえなく却下…(T.T)

2011/01/11

巷の話題といえば、やっぱりコレ!


伊達直人…。
善意の連鎖を無駄にしたくないものです。
友人のZen.さん制作の「タイガーマスク」は抜群!
3メロまで堪能できます。↓(別窓で開きます)
Zen.さん制作のMIDIによるスピーディーで切れ味の良いストリングス、
フルートのオブリガードの妙と共に、12弦っぽいアコギが大のお気に入りです。

それにしても作曲&編曲の菊池俊輔さんってやっぱりすごい。
あの「ドラえもん」も「バビル2世」も、はては「Gメン'75」までも菊池さんの作・編曲。
作曲者と編曲者が同じだからこその作品世界が生み出されたのでしょうね。
アニメソングは子どもだましじゃないって証拠ですね。
今こそ、是非お聴き下さい。

2011/01/04

光でテレビ信号の配信

我が家では、前述のケーブルテレビをやめて
光ファイバー回線でテレビ信号を配信するサービスに申し込むことにした。

これまでのケーブルテレビによるテレビ視聴では、
画質は申し分ないとして、高コストである点とレコーダーとの連携が今ひとつ。
地デジを録画するのは問題ないが、BSの番組を録画するのは不便きわまりない。
具体的には

ケーブルテレビと地デジ対策

三重県ではケーブルテレビ網が非常に発達している。
わたしも実家もケーブルテレビで地デジやBS、CSチャンネルの番組を視聴している。

◎接続方法の見直し
実家ではこれまでアスペクト比4:3の29インチブラウン管テレビで視聴してきたのだが
エコポイントもあり、昨日37インチの薄型テレビを導入した。
画面が大きくなり、画像も鮮明になって、見やすいと両親は喜んでくれたのだが
ケーブルテレビ用のチューナー(STB)を通した画面の解像度がどうも甘い。
無論、パススルーで薄型テレビにも地デジの信号を送ってるので
テレビのチューナーで地デジをみると鮮明な画像なのだが
ケーブルテレビのSTBを通した画像はそれに比べると見劣りするのだ。

2011/01/03

福袋

新年をおだやかに迎えて、ゆっくり過ごしています。

昨日、妻がチラシを見て、「○○でいい福袋があるよ。」って私に。
「ん?福袋って中身がわからんのやろ?」と私。
普段、こういうチラシはほとんど見ないのですが、
今は中身を示して売ってるのも多いのですね!

2011/01/02

Acoustic Life

Acoustic Guitarの澄んだ音が好きで、たまに多重録音したりしてコピー作品などを制作しています。
Music Trackというサイトをメインにしていますが、Music Trackのブログは外部には非公開なので、そちらのブログとリンクしながら、綴っていこうかと思います。

当面は過去に綴ったものを、過去の期日に設定し直してアップしようかと思います。
ということで、過去の記事はMUSIC TRACKの分ということで、
今日からが実際の書き初めになります。
よろしく♪